運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
184件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-15 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

歳入確保観点からは、国税庁の活動は重要であると考えております。申告納税制度基盤とする日本においては、課税公平性を担保し、納税者の方々に納税意識を高く保持してもらうという必要があり、納税者のコンプライアンスを確保しつつ、税金負担を逃れようとする納税者に対しては厳正に対応し、適正、公平な課税を実現してもらわなければなりません。  

木村哲也

2017-12-05 第195回国会 衆議院 総務委員会 第2号

国と地方プライマリーバランスの改善に当たっては、国と地方が歩調を合わせて、歳出削減歳入確保努力を行っていく必要があります。  したがって、国みずからの行革努力がおろそかになって、一方的に地方への負担転嫁が行われることのないように取り組んでいく必要があると思われます。  委員が取り組まれてきた、民主党政権のときの国単独プライマリーバランスについても言及してよろしゅうございますか。  

野田聖子

2016-11-02 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

こういった状況の中でありますので、歳入確保のためにこれは人員確保したいということで、加えてこれに急激に外国人がふえて、先月でたしか二千万人を超えておりますので、そういった意味では、これに対しまして、カスタム・インスペクション・アンド・クアランティーンというんですかね、CIQの人数は、期の途中ではありますけれども急激に増加して、対応しない限りは入り口の税関のところでとまっちゃうということになっておるのが

麻生太郎

2016-11-02 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

そこで私は、国税庁定員につきましては、歳入確保視点、そしてそれ以上に、国民の税の信頼を確立するという視点から、別管理とすべきだと思いますが、特に今までの議論につきまして、民間の経営感覚ということをすごく大切にされている麻生大臣から総括、感想をいただければありがたいと思います。

大岡敏孝

2016-03-09 第190回国会 参議院 本会議 第11号

国税は、関税を扱う税関とともに、国の財政基盤である税による歳入確保という非常に重要な役割を果たしており、職員皆さんも、使命感を持って高い士気の下、懸命に業務に取り組んでおられます。国税の場合は、人員を増やすことで税収増という効果も見込めます。ここは是非緊急増員を含め、体制の整備が必要だと考えますが、総理の御所見をお伺いいたします。  ここまで、軽減税率問題点についてるる指摘をしてきました。

尾立源幸

2014-05-19 第186回国会 参議院 決算委員会 第8号

一方で、我が国の地方団体財政健全化に関する法律では、地方公共団体の一定の危険なところに陥った団体ですけれども、この財政再生団体財政再生を促進するという目的の下に、総務大臣の同意を得て財政再生計画を作り、その中で歳入確保、歳出削減を実施していくということを内容とするものであって、この法律の下では債務調整が行われる仕組みとはなっておりません。

佐藤文俊

2014-01-29 第186回国会 衆議院 本会議 第3号

さらに、財政再建は、税収増などの歳入確保歳出削減の、両面から考えていくべきであります。景気回復による自然増収自体は望ましいことですが、これを、借金の返済ではなく、政策経費に振り向けるようなことでは、財政再建などおぼつきません。その点についても、総理のお考えをお伺いしたいと思います。  最後に、議会制民主主義における責任ある健全野党のあり方について確認いたします。  

鈴木克昌

2013-11-05 第185回国会 参議院 総務委員会 第2号

国務大臣新藤義孝君) まず、給与減額支給措置復興特別法人税、これは東日本大震災復興財源確保する必要に鑑みた歳入確保策の一環だということでございます。それについては、復興特別法人税の方は、これは、税収の上振れ等によってこの必要な財源が、東日本大震災復興財源確保のめどが立ってきていると、こういったことがございます。  

新藤義孝

2011-11-24 第179回国会 衆議院 総務委員会 第5号

塩川委員 厳しい財政事情と言われますけれども、その原因については、昨年六月の財政運営戦略でも、非効率的な公共投資歳入確保策の欠如にあると指摘をしています。つまり、大型公共工事無駄遣いと大企業、大資産家減税こそ問題であって、国公労働者責任ではありません。  そもそも、この十数年間で国家公務員給与は約二割削減をされています。

塩川鉄也

2011-10-26 第179回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

平成二十二年度予算への反映は、歳出の徹底した見直しで約九千七百億円の削減、あるいは歳入確保、税外収入も合わせますと、概算要求段階での額は三兆円を超える成果がありました。平成二十三年度予算への反映については、これは独法等不要資産国庫納付等も加えますと、一・七兆円を超える成果がありました。平成二十三年度予算概算要求においては約一・三兆円。

蓮舫

2011-02-01 第177回国会 衆議院 予算委員会 第3号

次の歳入確保の一・四兆円は、削ったのではなくて、もともとあったものを取り崩したものです。しかも、そのうちの一・二兆円は鉄道運輸機構のもので、本来ならそれを恒久財源で賄うべきであった年金基金に充てるという禁じ手を使われたわけです。そもそも、このお金鉄道関連に使うべきお金で、一銭も新幹線の新規着工予定の部分に使わないのか、本当に疑問です。  

稲田朋美